【補助金コラム】各都道府県の「チャレンジ補助金」、ご存じですか?
- 2022.02.16
-
みなさんこんにちは!
最近、補助金のご相談依頼で「地方独自の補助金って何が有りますか?」とよくお聞きします。
実際、数が多すぎて即答ができない状態ではあります(国・各都道府県の補助金を合わせると3,000種類以上!)。。
各事業者様が補助金についてお調べになって、いざ自社の事業内容に置き換えてみると
「コロナの影響を受けて新しい取り組みをしたいけれど、事業再構築補助金ほど投資も必要無いし・・・」となるようですので
このようなご相談も増えています。。
実は各自治体ではコロナの影響を受けた事業者様が活用できる補助金があります。
対象経費は補助金によって異なりますが、設備投資が対象になるものや
ECSサイト作成やDX化のためのシステム開発費が対象になるもの等幅広くあります。
チャレンジ_補助金_**市 等で検索をすると多数見つかります。
例えば・・・・
岐阜県:アフターコロナ・チャレンジ事業者応援補助金
https://www.pref.gifu.lg.jp/page/146196.html
対象経費:機械装置等費、広報費、展示会等出展費、その他
補助率:最大2/3
補助額:最大150万円
新潟県:新事業チャレンジ補助金
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/challenge202102niigata.html#pagetop
対象経費:機械装置等費、開発費、展示会等出展費、その他
補助率:最大2/3
補助額:最大150万円
新潟県:塩沢新事業チャレンジ補助金
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/chiikishinko/challenge202102niigata.html
対象経費:機械装置等費、開発費、展示会等出展費、広報費、外注費、その他
補助率:最大2/3
補助額:最大100万円
高知県:新事業チャレンジ支援事業費補助金
https://joho-kochi.or.jp/new_challenge/index.php
対象経費:建物費、機械装置、技術導入費 、専門家経費 、運搬費、その他
(1)再構築枠
補助率 :最大2/3補助額: 最大3,000万円
(2)一般枠
補助率 :最大1/2
補助額: 最大1,500万円
佐賀県:中小企業新事業チャレンジ支援補助金
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00381388/3_81388_210988_up_1nzsom2b.pdf
対象経費:機械装置・システム構築費、広報費、旅費、その他
補助率 :最大2/3
補助額: 最大200万円
他にも多数ありますが、現在は終了しているものがほとんです。
ただし、同様の補助金は今後も名称を変えて出てくる可能性がありますので
今後の調査で見つかり次第ご報告させていただきます。
「こんな事を計画しているけれど、地元で対象になる補助金ありませんか?」
等についても都度、お問い合わせやご相談をいただく事をおすすめします!