【経費削減コラム】キュービクルの維持費無くせるかもしれません
- 2020.11.16
-
みなさんこんにちわ!
今回は、キュービクルのお話です。
ちょっと長いですが、結構はしょってますので、お付き合いください!
高圧電流を使用されている事業所の方は必聴?!
キュービクルの保守料金、無くせるかもしれません、という、え?ほんとに?と
初めて聞くと 怪しさ満点 の 経費削減例のご案内です。
経費削減WIN!でも、まだお試し期間で、正式サービスの採用前ですが
調べていくと、コレスゴ~イデスネ 賛美の嵐 だったので
導入方向で動いているものです。
その前にキュービクルって何?という方も多いと思いますが、
高圧電流を調整して、低圧電流(普通の電気)に変えて、普通に使えるようにする
制御機器の事です。
よくコンビニなどの単独店舗等の駐車場の端っこにある、物置チックなものですが
一般家庭と同じくらいの電気使用量では足りない場合に、設置されています。
お店・工場等はもとより、エレベーター等にも使うので、マンションに有ったりもします。
で、この電気の変電施設、毎月点検をしないといけなくて、
↓
その維持費・点検費が、少なくても毎年10万円以上はかかり、
↓
さらに消耗すると設備取替が必要になってきます。
↓
また取替費用も数百万円単位になるため、大きな負担になってきます。
その保守料金・取替費用が、かからなくなるかも、というのが
キュービクルの買取サービスです。
買取?もとの所有権は自分たちじゃないの?誰が誰から買い取るの?と
???クエスチョンマークが頭の上で点滅になってしまいます。
よくよく聞くと
買取会社があって、そこが各キュービクルを買い取るよというものでした。
キュービクルの所有権を売って使用料を取られるのか?とも思いますが、
そういうものでもありません。
買い取って、点検等の保守料金も買取会社が負担して・・・だと、その買取会社は
どうやって利益だすの?
それに、今までの点検会社とか変わるの?不安だな・・・という声も耳にします。
しかーし!
1、今まで点検をしていた会社と買取会社が契約するので、使い勝手は何も変わりません。
何かトラブルがあった際も、今までと何も変わらないので、サービス内容が悪くなるわけでもないです。
2、買取会社の指定する電力会社と契約をするので、結果的に電気代も安くなるかもしれません。
そんな感じで、メリットがたくさんあるサービスだと分かりました。
詳しく聞くと、買取会社も、きちんと利益が出る、怪しくない仕組みでした。
もちろんメリットの出ないケースもあるので、
事前の試算を行ってから判断となります。
賃貸だと・・・?等、ご質問は、経費削減WIN!までお問い合わせください!
経費削減WIN!とお友達になりましょう!