【補助金コラム】補助金が欲しいけど、どうすればいいか分からない
- 2020.12.14
-
こんにちわ!
18日の申請締め切りまでデスマーチ中の、経費削減WIN!です!
私たちは、日常的に補助金に纏わる業務をしているので、もう疑問も感じないくらい
擦れてしまっているのですが、ほとんどの人にとって補助金は良く分からない世界ですよね。
・なんとなく、自分たちを助けてくれそうな気がするけど、どうすればいいか分からないし、
補助金を活用して!とか言われてもピンと来ない。
・〇〇補助金使ったと聞いても、じゃあ他のは?いろんな種類があるらしいけど、
どうしたら活用できるの?
・コンサル会社とかに頼めばいいのかもしれないけど、どの会社がいいのか・・・
様々な声があります。
経費削減WIN!に声をかけてほしいですが、そうでなくても
補助金を考える上で、必ずやらなければいけない事!
それは、現状を知り、計画を立てる事!です。
そんな当たり前な・・・という声が聞こえてきそうですが、
これ、意外に出来ていない企業多いです。
例えば設備更新系の補助金を使いたいとします、既存設備の台数・年式・電気代等がわかっていて、
どう変えたいか計画していないと、どんな補助金が対応できるか探しようがありません。
エアコンを例にすると、お店・事務所に、
・何年製の、
・どの仕様のエアコンが
・何台あり、
・いつ頃に、
・どのエアコンを入れ替えたい、
・何台入れ替えたい
とイメージできていないと、使えそうな補助金を探せないという事です。
補助金の申請は、期間が決まっていて、年中受け付けている物は、あまり無いです。
そのため、計画をしていて、その計画にあった補助制度があれば申請する、と準備しておかないと
うまく利用できません。
年末に近づき、来年以降どうするかを検討する時期でもあります。
自社の設備の現状をリストアップして、備えみても良いと思います。
経費削減WIN!とお友達になりましょう♪