【補助金コラム】社員の研修だと助成金が多いですが、たまに補助金でもありますね
- 2021.02.22
-
みなさんこんにちわ!
こういう補助金を見ると、やっぱりいろんな補助金があるのね、と再認識しますね。
広島県 令和3年度イノベーション人材等育成事業補助金
県内に本社または本店を置く中小企業及び中堅企業が,社員を国内外の大学・企業・研修機関等へ派遣する取組に要する経費の一部を県が補助することにより,本県産業の持続的発展に不可欠なイノベーションの原動力となる高度で多彩な産業人材の育成を図り,県内企業の新たな分野や事業への展開や競争力強化を促進することを目的に実施するもの、という事です。
内容は
類型 研修(研究)等派遣期間の要件 補助率 補助上限額 長期滞在型
研修学位取得のための大学院派遣で,
12か月以上の派遣先での滞在による研修
又は
知識・技術習得のための大学・企業等派遣で,12か月以上の派遣先での滞在による研修
2/3 400万円 長期通い型研修 学位取得のための大学院派遣で,
12か月以上の派遣元からの通いによる研修
又は
知識・技術習得のための大学・企業等派遣で,12か月(延べ300時間)以上の派遣元からの通いによる研修
2/3 200万円 その他研修 15日(延べ75時間)以上の知識・技術習得のための研修
(経営系研修を除く。)
1/2 100万円 令和3年度イノベーション人材等育成事業補助金の公募ページのリンク
自社の将来を担ってほしい社員に対する投資としても、魅力的ですし、
こういう補助制度が普通に多くあると良いなぁ、と個人的に思いました。
自分が利用できるかどうか・・・それはその時に相談ですね!