【補助金コラム】今年も愛知県は小規模事業者経営革新支援事業費補助金の公募を行う模様
- 2021.03.1
-
みなさんこんにちわ!
またタイトルが漢字だらけで子難しいですね。
小規模事業者経営革新支援事業費補助金
・・・小規模事業者持続化補助金と何が違うんだろうか?と
思うような字面ですよね。
小規模事業者は、よく聞くくくりですので、説明は割愛します。
支援事業費 補助金、も説明不要で大丈夫そうですが・・・経営革新 これがポイントですね。
経営革新・・・経営革新計画を指しますが、
本社所在地の都道府県に、今後こういう新たな取組をして経営をしていきます、がんばりますと
計画を提出するものになります。
この計画を出すと、そのまま補助金・・・という訳ではないのですが、
こういう計画を立てて、きちんと経営しているね、という事で融資を受けやすかったり
専門家の支援を受けやすかったり、いくつかの補助金で加点対象になったりします。
で、今回の補助金、この経営革新計画を出している企業限定で、
補助金支援しますっていう事ですね。
現在その補助金の運営団体を募集し始めたので、詳細は不明ですが、
昨年は補助上限100万円 補助率2/3でした!
今年も同じくらいの内容だとすると、
小規模事業者持続化補助金よりも、使えそう?と思ってしまします。
小規模事業者持続化補助金は、いろいろな物に使える一般型は上限50万円
低感染リスク型ビジネス枠は上限100万円だけど、補助対象がかなり限られるので、
愛知県の方は、こっちの方が良さそうですよね!
しか~し!経営革新計画は、承認されるのに、提出してから平均1か月かかります!
この補助金、昨年は5月に受付だったので、今から経営革新計画申し込まないと!ですね。
愛知県の小規模事業者経営革新支援事業費補助金を申し込まなくても、
他の補助金で加点になるものもあるので、出しておいて無駄にはならないですからね!
もちろん、弊社でも経営革新計画の申請のお手伝いはしていますので、
気になる方は、相談してください!