【補助金コラム】元介護士がまたまた語る!?介護士が嬉しい補助金
- 2021.07.9
-
皆さんこんにちわ!
元介護士の私が介護の現場から離れ約1年半…
あの頃はがむしゃらで若かったな~と思う今日この頃(うるさい)
介護士がこんな補助金あると現場楽になるんじゃない??
という補助金をよく見かけるので今回は2つ紹介します!
1、介護ロボット導入補助金
先月にも紹介したこの補助金。
この補助金は介護ロボットを施設に導入し、介護従事者の身体的負担の軽減や業務の効率化などを行い、
継続して就労できるための環境整備を行う事が目的とされています。
補助対象としては、ベッドに付けるセンサーマットやマッスルスーツなどの購入に補助されます!
ほかにもインカムなどの購入にも使え職員同士の連携向上も期待されますね!
ベッドセンサーマットもあると、夜間帯の巡視の負担が軽減されたり
利用者様の転倒などの防止もできます!
マッスルスーツがあれば介護士の大敵「腰痛」や「腱鞘炎」の予防をすることができ
多少年齢が上がっても無理なく介護を続けることが出来ます!
(みんな腰痛防止にコルセット巻いて気合い入れて勤務に入ってたなぁ~(笑))
インカムがあれば一人で手が負えない状況でもすぐに助っ人を呼べるので
この補助金…介護の現場の負担や不安がだいぶ軽減できるのでは???
と思います!この補助金は各自治体で応募が都度されているので要チェックです!
(職員さん、施設長にお願いしましょう…!笑)
2、介護職員研修受講促進支援事業費補助金
この補助金は職員が研修を受講するための研修費が補助されるものです!
介護士として必要である介護職員初任者研修や介護福祉士の資格取得の為の
実務者研修の費用が補助されるので
(研修費高い…)と心の中で思っていた私は
「うちの施設でこの補助金使ってくれればよかったのに!!!」と
研修を受けて数年後に思わされましたよ…!!!
こちらの補助金も各自治体で随時募集されているようなので各自治体のHPをチャックしてみて下さい。
以上、安定の私情丸出しのTでした!(笑)