事業継続計画(BCP)を作るには?
- 2022.01.31
-
こんにちわ!
先週事業継続力強化計画の話題を設けましたが、よくよく見返してみると、
事業継続力強化計画を利用した補助金やメリットは、過去触れていますが
実際に事業継続力強化計画を作る場合、どうするのか?等は案内していなかったなと
反省しています。
事業継続力強化計画は、中小企業庁の管轄で、書式なども中小企業庁のHPに用意されています。
https://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/bousai/keizokuryoku.htm
様式に、こんな危機の時にこういった対処をして、事業を継続できるように・・・と
計画を立てるのですが、その作った申請書は各地域の経済産業局に提出します。
各経済産業局はこちら
https://www.soumu.go.jp/main_content/000466318.pdf
提出した事業継続力強化計画は、その経済産業局で審査されます。
作り直しが必要だとなると指導が入り、問題ないねとなるまで
何度も何度も・・・の場合もあるようです。
受付が終わった後でも、承認されるまでに大体1~2か月かかる事が
多いので、慌て作ってもなかなか承認されません。
その作り方も様式見てもよくわからない・・・という方は
お気軽にご相談ください。