【補助金コラム】再構築補助金の7次公募が開始されています
- 2022.07.4
-
こんにちわ!
事業再構築補助金の第7回公募が7月1日(金)から開始されています。
https://jigyou-saikouchiku.go.jp/
前日の6月30日まで、第6回の申請で追い込まれていたので、公募開始はやっ!て感じです。
第7回の締め切りも9月30日で設定され、このあたりは予想の範疇の期日でしたが
このペースだと第8回の締め切りは年末?と頭を過りますね。
そのままだと12月は、複数の補助金締め切りがありそうで、厳しい戦いになるかもしれません。
と、先の事は置いとくしかないので、第7回の紹介を・・・
原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠) が大きな変更点ですね。
細かい部分だと、今まで表記されていなかった「感染症等の危機に強い事業になっているか」なども
審査ポイントになってますね。
大きな変更点の原油価格・物価高騰等緊急対策枠(緊急対策枠)ですが、
2022年1月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、
2019年~2021年の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少していることが要件で出ていますが、
このあたりは今までの特別枠と、そう変わらない要件ですね。
コロナの影響と原油価格・物価高騰の影響の、両方の影響をうけているから
手助けが必要ということです。
補助上限が、従業員数~5人まで上限1,000万円、~20人まで2,000万円等の人数による制限等
補助率も中小企業は3/4、中堅企業2/3と、細かく設定されています。
事業再構築補助金は、複数の応募枠があるので、どれが一番合っているか?採択されやすいか?が
気になる方も多いと思いますので、お気軽にご相談ください。
弊社での第7回の申請支援の受付期日は、お盆前の8月10日までになります。
7月4日の本日の段階で、既に弊社で受けれる半数ほどは埋まってしまっているので
気になっている方はお早目にご相談ください。