エレベーター保守料金削減

エレベーターのメンテナンス業務は、従来エレベーターメーカーが、それぞれ自社や系列のメンテナンス会社を通じて、自社製品の保守管理を行なっていました。
そのため、お客様はメーカーの定めた価格を受け入れるのが当然でした。経費削減WIN!では、地域ごとに複数の独立系エレベーター保守会社と提携する事で、メーカー主導の価格設定を根本から見直した上でお客様の設備・ご利用状況に適した最適なエレベーター保守会社をお勧めしております。
これにより、エレベーター保守料金の約20%~30%削減・見直しが可能となります。
エレベーター保守の契約種類
フルメンテナンス | 点検・調整および部品の交換など、エレベーターを最良の状態に維持するのに必要なメンテナンスのすべてを契約料金の範囲内で行います。 |
---|---|
POG(部分管理) | 機器・装置の点検、清掃、給油、調整などをお引き受けする契約で、フルメンテナンス契約とは違い部品の交換や修理工事などを要する場合は、その都度ご発注いただくことになります。 |
提携先独立系エレベーター保守会社の一般的な料金体系
・5大メーカー(三菱・日立・東芝・オーチス・フジテック)のみが切替え対象となります。
・レス式、ロープ式、油圧式のエレベーターが削減対象となります。
機種 | 契約内容 | 点検回数 | 料金 |
---|---|---|---|
エレベーター | フルメンテナンス | 3ヶ月1回 | 27,000円 |
毎月1回 | 35,000円 | ||
POG(部分管理) | 3ヶ月1回 | 16,000円 | |
毎月1回 | 20,000円 |
上記の表は左右にスクロールできます。
※遠隔監視サービスについては、メーカー、機種により設置負荷の場合もございます。
※建物が10F以上の場合、上記金額に1Fにつき追加料金が発生します。
※24時間365日の緊急対応は料金に含まれております。
機種 | 契約内容 | 点検回数 | 料金 |
---|---|---|---|
ホームエレベーター | POG(部分管理) | 年1回 | 3,000円 |
年2回 | 4,000円 |
上記の表は左右にスクロールできます。
※ホームエレベーターとは、一般的に3人乗り200㎏程度のものです。 ※緊急対応は追加料金が発生します。
機種 | 契約内容 | 点検回数 | 料金 |
---|---|---|---|
小荷物専用昇降機 | POG(部分管理) | 3ヶ月1回 | 4,000円 |
年2回 | 6,000円 |
上記の表は左右にスクロールできます。
エレベーター保守料金削減までの流れ
お客様から経費削減WIN!にお問合せ
お電話やメールでエレベーター保守料金等の詳細状況をヒアリング※ここまでで約2日間
初回訪問&打合せ
現地調査
経費削減WIN!にてエレベーター保守料金削減診報告書の作成
エレベーター保守料金削減診断結果のご報告※ここまでで約7日間
経費削減対策の実施(エレベーター保守会社の切替え)※約30日間
- ※1)経費削減診断の結果によっては、削減対象外となる場合もございます。予めご了承下さい。